Otoyadiary

語学の話題がうっすら多めの日記

2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧

客家語版『星の王子さま』を読みおえた

6月下旬からノートに書き写しながら読んでいた《客家話小王子》*1をすべて無事に読みおえた。 《客家話小王子》 全ページを通して完全に同じように読み進めていったわけではないのだけれど、色々試行錯誤した結果定着した書き写しの進め方は次のようになる。…

『現代ウイグル語四週間』が買えた

アマゾンで『現代ウイグル語四週間』*1が買えた。しかも恐らく新本を定価で。 どういう話かというと、大学書林から1991年に出版された本書は、現在おそらく絶版となっており、新本は流通在庫のみとなっていると思われる。また、アマゾンでも2021年ごろを最後…

KALDIの香港式炒麺が案外美味しかった

駄菓子バー@自宅を開催するためにイオンモールに入っている駄菓子屋に買物に行ったとき、カルディにも寄った。そこでカップ焼きそばの香港式炒麺が目についたので買ってみた。 私はお湯を入れてその後お湯を切るタイプのカップ焼きそば全般があんまり好きで…

駄菓子バー@自宅

東京には駄菓子バーというものがあるらしいと聞いた。駄菓子が食べ放題で酒が飲めるらしい。面白そうだが、東京は遠いし、酒を飲むような時間に都内にいたら帰ってこられない。駄菓子を食べるために東京に一泊するのもさすがに酔狂にすぎる。 ということで、…

山梨県美の富岡鉄斎展に行ってきた

今週末で会期終了となる、山梨県立美術館の『-没後100年-富岡鉄斎 鉄斎と文人書画の優品』*1展に行ってきた。普段はそんなに日本画の展覧会には行かないのだが、本展はなかなか面白いという評判を聞いたので。 「富岡鉄斎展」山梨県立美術館 山梨県美所蔵…

書面語を客家語で読みたい

ここで言う書面語とは単に書き言葉、程度の意味。飯田先生の『広東語の世界』*1を読んでいたところ、飯田先生は中国語の文章を広東語の音で読んでいらっしゃるということを知った。 本書では現在もその言語(方言)の音で文章語を読むという文化が残っている…

客家語吹替版『中華一番!』

台湾旅行中の方が客家電視で客家語吹替版の『中華一番!』が放送されている、という情報をTwitter(自称X)で数日前に呟いていらっしゃった。ツイートにはテレビ画面を映した動画も添えられていて、確かに客家語で吹き替えられていた。 いいなあ、見たいなあ…

都美で『デ・キリコ展』見てきた

東京都美術館で開催中の『デ・キリコ展』*1、今月末で会期終了になってしまうのだけれど、駆け込みで見てきた。本当はもう少し早く見に行くつもりだったんだけれど、帰省前に人混みに行きたくないとかいろいろ理由があって割とギリギリに。 当初の日程だった…

片付けをした

実家を離れてもう10年以上になっていたのだが、先日重い腰を上げ、置きっぱなしにしていた色々なものを処分した。といっても、来年から数年間の国外滞在中に今の家に置いてある本などを預かってもらうための空間を空けるためなのだけれど。 楽器や家電など、…

Hînker Kurmancîの音声データはここにある

私が受講しているクルド語の講座では、Hînker Kurmancî Asta Yekemîn*1という教科書を主に使用して授業が行われている。 本書には音声教材が付属していないので、自習の際に非常に不便だった。しかし、Youtubeに本書の音声をアップロードしているアカウント…

Bluetoothイヤホンの調子が悪い

Bluetoothイヤンホホ、いやイヤホンの調子が悪い。AirPods Proの第1世代が発売されて割と早い時期に購入し、ずっと愛用しているのだけれど、ここ1ヶ月ほど本格的に調子が悪い。 前兆はたぶんもう少し前からあった。まず発生した不具合は、AirPodsをiPhoneやi…

ChatGPTは語学学習にも役に立ちそう

詳しい人からすると、周回遅れの話だと思うけれど。クルド語の勉強をしていたとき、試しにChatGPTに以下の質問を投げかけてみた。 次のクルド語の文を形態素分析してグロスもつけてください。Vê hefteyê ez jî têm! その回答がこちら。 クルド語(クルマンジ…

「FORMOSA煞猛拚! 當慶當慶 拚金牌!」

台湾において客家語および客家文化を統括するというか、振興する組織として客家委員会という団体がある。先日Instagram上でその客家委員会が客家語でオリンピックを応援しようキャンペーンをやっていた。参加すると抽選で応援用の紙扇子がもらえる、というキ…

2024年度春学期の振り返り

2024年度春学期に受講していた語学講座がすべて無事に終了した。そこで振り返りを書いておく。 ペルシア語については、春学期、秋学期というような区切りでコースが開講されているわけではないのだが、今期についてはちょうど同じようなタイミングでコースが…

Ankiを回すのがしんどい……

前にも書いた記憶定着支援アプリAnkiだが、学習量が増えていくと復習枚数も増えていき、それにともなって当然学習時間も増えていく。しんどい……しんどい…… ちなみに現在は毎日600枚弱のカードを1時間半くらいかけて消化している。当然一日を語学学習に全投入…

セブンイレブンの吉田のうどんを食べた

単なる日記。セブンイレブンで売っていた「吉田の旨辛まぜうどん すりだねスタミナMAX」を食べた。山梨県内のセブンイレブン限定販売で、富士吉田市にある、ひばりが丘高校のうどん部が監修したすりだねが付いている。 吉田の旨辛まぜうどん すりだねスタミ…

《大學初級客語》の全単語、例文の導入が完了した

現在客家語の勉強には《大學初級客語》*1と、『客家語入門[改訂版]』*2を使用している。実際にはどちらも一通りの学習は終えてしまい、今は《客家話小王子》*3を読んでいるところなのだけれど。 《大學初級客語》と『客家語入門[改訂版]』については、登…